4日目、帰る日。 広島へ来たら外せない原爆ドームへ向かう。 子供たちがずっと行きたがっていた場所。 ゴジラが大好きで、そこから興味を持った戦争。 核物質を餌にする、放射能を吐くゴジラ。 人間の愚かさが生んだ生き物。 そこから、戦争映画をたくさん見…
疲れてぐっすり眠れた日。 朝は近くのカフェでモーニング。 広島駅がめちゃめちゃ発展してる。 路面電車の発着横にシティーベーカリーとかあるし。 いいなぁ。 さて、本日は宮島へ! 電車で30分くらいで宮島フェリー乗り場の駅に到着。 まずは穴子の老舗「う…
いよいよ尾道! 福山から新尾道駅まで移動し、レンタカーを借りました。 大きめだけど人いない笑 そこから生口島まで35分くらいだったかな? かなり近い! しまなみ海道に入り、島々がたくさん見えてテンション上がりました^ ^ 2つの島を通り過ぎ、生口島到…
こんにちは。 1年半前から、甲斐小泉にある平山郁夫シルクロード美術館で働いているのですが、 平山郁夫画伯は広島県出身。 生まれ育った広島県尾道市の生口島という島に美術館があります。 私がいる美術館とももちろん繋がりがあるので、 ご挨拶に伺うこと…
こんにちは! 9月に入ったというのに… まだまだ北杜市も暑いです。。 そんな中、もっと暑い茨城県に行ってきました。 なぜかといいますと… 生き物大好き次男が 「平磯という場所に海洋生物がたくさん見つけられる海岸があるらしい!」 と、TikTokかなんかで…
こんにちは! 移住してからずっと行ってみたかったとこへついに行ってきました。 毎年、夏に清里の萌木の村で行うバレエの野外公演 「清里フィールドバレエ」 とても人気で、チケットが抽選になったり 観たくても観れない人がでる人気イベントです。 今回は…
こんにちは。 毎日毎日暑いですね… 北杜市でも35℃とかになったりして、本当にきついです… 何が辛いって、家にクーラーがない! 家が冬仕様なので、1階は仕切りがなく、クーラーの意味がないし、 2階は屋根が斜めな上に、窓が多くて設置できる場所がない。 と…
こんにちは! 人生初の、佐渡島に行ってきました! 直江津港から「こがね丸」というカーフェリーに乗り2時間半。 長いな〜と思っていたけど、子供たちはフェリーが楽しかったようであっという間。 見えてくるとテンション上がります️ 16:30着。 降りた小木港…
富士吉田に用事があって、 帰りに家族で初の忍野八海へ。 とんでもない観光客の数だった!! 土日やばそうだなーと思って平日に行ったけど、外国人観光客にとってあまり曜日は関係ない。 水はとてもきれい! 魚もばっちり見える この日は富士吉田もすごく蒸…
梅雨が始まるちょっと前。 晴れて気持ちがいい日にみずがき湖へ。 実は初めての訪問。 青い空と緑がきれい! みずがき湖って、塩川ダムと一緒なの? 湖をダムにしたってことかな? よくわからないけど、車でぐるっと一周してみた。 すると「ヨシヤーの湯」と…
最終日。 まずはパンを買いに。 倉敷美観地区にある「boulangerie mugi」 イートインやってなかったのでテイクアウト そして、 絶対行きたかった大原美術館。 日本で最初にできた私立の西洋美術館。 モネとかゴーギャン、ピカソも見れます。 一番有名なのは…
こんにちは。 2日目はレンタカーを借りて瀬戸内市、玉野市へ向かいます。 でもまずはモーニング。 ホテルの朝食をとってなかったので、近くのカフェへ。 「フューチャーヒャクカフェ」 朝7時からやってました。 男性1人でやっている静かなカフェ。 本や雑誌…
こんにちは。 岡山、見てきました! 車で行こうとしましたが、8時間くらいかかるので1日無駄になるな…と思い新幹線で。 山梨からだと、あずさで塩尻→しなので名古屋→新幹線で岡山という感じ。 5時間くらいで着きますが、乗り換えもあるし疲れる… まず岡山駅…
こんにちは。 昨日、長男のバスケの試合が富士吉田の小学校で行われ、次男とお迎えに吉田まで行ってきました。 年末年始はインフルエンザで家族全滅だったので、久々のおでかけ。 夕方に試合が終わるまで、次男と富士吉田デートしました。 レトロ商店街の裏…
こんにちは。 ひっさしぶりの投稿です。 昨日は選挙でしたね。 政治の話をするつもりはないですが、田舎に住んでて思うこと、出身が東京だから感じること、たくさんあります。 私が思うことを、書こうと思います。 私は文京区出身です。 小、中学校は地元の…
こんにちは! だいぶ更新滞ってましたが〜 先月「フモット南アルプス」に行ってきました! コストコ予定地の横で、飲食、買い物、自転車のコースなどがあって遊ぶこともできます すんごい暑い日で、ミストがいっぱい出てました。 飲食店や雑貨店などたくさん…
こんにちは! 5月末のこと、人生で初めて展示会というものをしました! 細々と趣味で絵を描いているのですが、友人が声をかけてくれて2人展を開催。 場所は韮崎のアメリカヤ2階。 友人は「zabinomise」という名でアーティストとして活動しています。 チラシ…
こんにちは。 先日、小海にある美術館に行ってきました! 北杜市からは車で40分ないくらい。 佐久方面に行く途中、山を上がっていく感じです。 山の上の方にあってお隣は温泉施設。 平日でもたくさんの車がとまってました! 宿泊施設もいくつかあるみたいで…
こんにちは。 先日、昇仙峡に行ってきました! 山梨といえば、の観光地ですが 移住して6年半、一度も行ったことありませんでしたー! 夏は暑いし冬は寒いし秋は紅葉で激混みだろうと、春を狙っておりました 北杜市方面から韮崎ICあたりを通って、くねくねく…
こんにちは。 春ですね。 毎日暖かくて幸せです…! 今年も神代桜見に行ってきましたよ! ものすごい人でした。 駐車場までも大渋滞で。 コロナの時、全然人いなかったからナメてました笑 さすがに混む時間帯避けて夕方行ったんですけどね! 15時半くらいだっ…
こんにちは! 行ってきましたシェフズバル! ここ数年行けてなくて、久々 すごい人でした。 肉ー! これはオーベルジュの。 こんな感じ。 肉肉しい…!美味しかった☺︎ 長男大好き韓国料理発見 こちら「愛と胃袋」さんが出してる韓国料理でした! ヤンニョムチ…
こんにちは。 八ヶ岳は楽しいマルシェが毎週のようにどこかで開かれています。 東京にいたとき、マルシェなんて行くのは青山ファーマーズマーケットくらいだったので、こんなにたくさんあちこちでやるものなんだ! とこっちにきたばかりの頃思ってました。 …
こんにちは。 暖かくなったり寒くなったり。 もう体が追いつきません… でもだからこそ見れた現象もありました。 雪になったり雨になったり、 雨が降ったあと氷点下になったりで見れた 「雨氷」という木などについた雨水が凍る現象。 これがすごく綺麗で。 と…
こんにちは☺︎ 2月のある週末、北杜市の大人気のお花屋さん 「フラワーズフォーレナ」さんでスイーツマルシェがありました! 清里のmeganeさん、迷っちゃうほどの おやつがたくさん! ドイツのお菓子にしました♡ ハーブティーのカミーノナトラルラボさん その…
こんにちは。 ここ数日、マルシェだったりイベントで美味しいものに飛びついています。 八ヶ岳は田舎ですが、そこらの田舎とは違いますよ!笑 美味しいものに溢れてるんです。 グルメな方も、自ずと集まってきます。 韮崎に新しく、お菓子屋さんができます。…
こんばんは。 いや〜降りました⛄️ 今週の雪、大泉町では40㎝積もりました。 深いところで40で、デッキの椅子のところは21㎝くらい。 しんしんと降って、お店は昼頃閉店に。 次の日も朝から降ってたので臨時休業。 このあたりはどこもお休みでした。 なのに、…
こんにちは。 タイトルが意味わからないと思いますが、 先日職場でお世話になった方が亡くなったんです。 その方は上司のお父様で、生まれも育ちも北杜市。 お通夜、告別式どちらも参列したのですが たくさんの人が来ていてここに根付いて頑張ってこられたん…
あけましておめでとうございます! 年末、ブログをupしようしようと思いながらいつのまにか年が明けてました笑 毎日が早い…! 最近の一番の変化は猫を飼い始めたこと! といっても、預かってるだけなのですが。 子猫で、めちゃくちゃ可愛いんです。 友人の知…
こんにちは。 名古屋へ移動し、行ってみたかった熱田神宮へ。 一粒万倍日ということもあってか平日でもすごい人。 結婚式もやっていて新郎新婦が写真撮ってたり 可愛い子供たちが七五三でたくさん来てました。 いい天気でポカポカ。 お腹がすいて境内にある…
こんにちは。 先日、人生初、岐阜県に上陸しました。 と言っても目的地は日本モンキーセンターなので愛知県なんですけども…笑 ここから名古屋へ行くとき、あずさで塩尻まで行き"ワイドビューしなの"に乗って名古屋に行くんですけど、いつも中津川や多治見で…