山梨移住日記

東京から山梨県北杜市に移住しました。日々の出来事を記録していきます。食べるのが大好き、2児の母です。

2024-01-01から1年間の記事一覧

地方創生

こんにちは。 ひっさしぶりの投稿です。 昨日は選挙でしたね。 政治の話をするつもりはないですが、田舎に住んでて思うこと、出身が東京だから感じること、たくさんあります。 私が思うことを、書こうと思います。 私は文京区出身です。 小、中学校は地元の…

fumotto南アルプス

こんにちは! だいぶ更新滞ってましたが〜 先月「フモット南アルプス」に行ってきました! コストコ予定地の横で、飲食、買い物、自転車のコースなどがあって遊ぶこともできます すんごい暑い日で、ミストがいっぱい出てました。 飲食店や雑貨店などたくさん…

初の2人展

こんにちは! 5月末のこと、人生で初めて展示会というものをしました! 細々と趣味で絵を描いているのですが、友人が声をかけてくれて2人展を開催。 場所は韮崎のアメリカヤ2階。 友人は「zabinomise」という名でアーティストとして活動しています。 チラシ…

小海町高原美術館

こんにちは。 先日、小海にある美術館に行ってきました! 北杜市からは車で40分ないくらい。 佐久方面に行く途中、山を上がっていく感じです。 山の上の方にあってお隣は温泉施設。 平日でもたくさんの車がとまってました! 宿泊施設もいくつかあるみたいで…

昇仙峡

こんにちは。 先日、昇仙峡に行ってきました! 山梨といえば、の観光地ですが 移住して6年半、一度も行ったことありませんでしたー! 夏は暑いし冬は寒いし秋は紅葉で激混みだろうと、春を狙っておりました 北杜市方面から韮崎ICあたりを通って、くねくねく…

今年も春がきた

こんにちは。 春ですね。 毎日暖かくて幸せです…! 今年も神代桜見に行ってきましたよ! ものすごい人でした。 駐車場までも大渋滞で。 コロナの時、全然人いなかったからナメてました笑 さすがに混む時間帯避けて夕方行ったんですけどね! 15時半くらいだっ…

シェフズバル2024

こんにちは! 行ってきましたシェフズバル! ここ数年行けてなくて、久々 すごい人でした。 肉ー! これはオーベルジュの。 こんな感じ。 肉肉しい…!美味しかった☺︎ 長男大好き韓国料理発見 こちら「愛と胃袋」さんが出してる韓国料理でした! ヤンニョムチ…

いっぽマルシェ

こんにちは。 八ヶ岳は楽しいマルシェが毎週のようにどこかで開かれています。 東京にいたとき、マルシェなんて行くのは青山ファーマーズマーケットくらいだったので、こんなにたくさんあちこちでやるものなんだ! とこっちにきたばかりの頃思ってました。 …

雨氷

こんにちは。 暖かくなったり寒くなったり。 もう体が追いつきません… でもだからこそ見れた現象もありました。 雪になったり雨になったり、 雨が降ったあと氷点下になったりで見れた 「雨氷」という木などについた雨水が凍る現象。 これがすごく綺麗で。 と…

美味しい毎日2

こんにちは☺︎ 2月のある週末、北杜市の大人気のお花屋さん 「フラワーズフォーレナ」さんでスイーツマルシェがありました! 清里のmeganeさん、迷っちゃうほどの おやつがたくさん! ドイツのお菓子にしました♡ ハーブティーのカミーノナトラルラボさん その…

美味しい毎日

こんにちは。 ここ数日、マルシェだったりイベントで美味しいものに飛びついています。 八ヶ岳は田舎ですが、そこらの田舎とは違いますよ!笑 美味しいものに溢れてるんです。 グルメな方も、自ずと集まってきます。 韮崎に新しく、お菓子屋さんができます。…

降りました

こんばんは。 いや〜降りました⛄️ 今週の雪、大泉町では40㎝積もりました。 深いところで40で、デッキの椅子のところは21㎝くらい。 しんしんと降って、お店は昼頃閉店に。 次の日も朝から降ってたので臨時休業。 このあたりはどこもお休みでした。 なのに、…

人生の最期、田舎と都会の違い

こんにちは。 タイトルが意味わからないと思いますが、 先日職場でお世話になった方が亡くなったんです。 その方は上司のお父様で、生まれも育ちも北杜市。 お通夜、告別式どちらも参列したのですが たくさんの人が来ていてここに根付いて頑張ってこられたん…

2024年スタート

あけましておめでとうございます! 年末、ブログをupしようしようと思いながらいつのまにか年が明けてました笑 毎日が早い…! 最近の一番の変化は猫を飼い始めたこと! といっても、預かってるだけなのですが。 子猫で、めちゃくちゃ可愛いんです。 友人の知…